体重のナゾ
リンゴ3個分って何kg?


サンリオの公式データによると、キティさんの身長と体重は
身長リンゴ5個分
体重リンゴ3個分
となっている。このデータを元に、キティさんの身長と体重を算出してみよう!

さて、リンゴ1個の高さと重さっていうのは、どんなもんなんだろう? 重さは、「陸奥」「世界一」といった品種で450g程度あるらしい。果物屋の店頭で確認したところ、このクラスのリンゴの高さは12〜15cmであった。高さ15cmとした場合 キティさんは
身長約 75cm
体重約1350g
ということになる。 はたしてこれは正しいのであろうか?

まず、本物のネコさんの体重を調べてみよう。 ネコ雑誌のネコちゃん紹介ページによると、
アメリカンショートヘアー(3才)2.5kg 38cm
チンチラ(7才)5.5kg 50cm
スコティッシュホールド(2才)3.5kg 40cm
キティは、のっぽのくせに体重は生まれたての赤ちゃん並みということになる。

キティ大百科[MY KITTY]という本では、キティさんの体型データが掲載されている。身長約100cmとのこと。この場合、高さ20cmのリンゴで計測していることになる。このリンゴ1個あたりの推定重量を体積比 = 重量比として算出すると約1066gとなる。これを3倍すると身長100cmのキティさんの推定体重は3196gとなる。

問題は、1kgを超えるりんごがあるのかということだが、旺文社の学芸大百科事典によると、「陸奥」「世界一」といった品種では、1kg超のものが収穫できることもめずらしくはないとのこと。

なお、現在確認されている世界最大のリンゴは、1994年米国オレゴン州在住のハナーズ一家によって育てられたもので、1.47kgもあるそうだ。

以上により、身長は100cm程度、体重は約3kgと推測できるが、上記の実ネコデータと比較すると、いくらなんでも痩せ過ぎである。

公開されているデータで、唯一具体的な数値は身長だけである。身長をもとに、体重を推測してみよう。

身長100cmであるときの標準体重をBMI法で算出すると22kgになる。 人間用の判定式ではあるが、38cmでの標準体重は3kgとなり、まあまあそこそこの値なので、ネコさんにも適用できるだろう。
この体重を正しいとすれば、リンゴ3個分で22kg、つまり1個あたり約7kgのりんごが存在しなければならないことになる。このリンゴを球体に近似して比重を算出すると約1.7で、これは砂の比重にほぼ等しい

実は、リンゴ3個分というデータがそもそも間違いなのではないだろうか。 しかし何故そのような間違いが起こってしまったのだろうか。

ここで、忘れてはならない重要な事実がある。 キティさんは女の子である データの間違いじゃなくて、単に体重をサバ読んでただけと考えるのが自然の摂理というものである。

おそるべし、キティさん!


戀論文集目次